アシャンティ(ガーナの地名)(読み)あしゃんてぃ(英語表記)Ashanti

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アシャンティ(ガーナの地名)
あしゃんてぃ
Ashanti

西アフリカ、ガーナの南西部にある州。面積2万4390平方キロメートル、人口318万7601(2000)。18世紀から19世紀にかけて栄えたアシャンティ王国の中心領域である。住民はアカン語系のアシャンティ人。クワフ高原によって南北に二分されるが、南部山地はプラ川が貫流する熱帯森林地帯で、ココア栽培の中心地であり、ガーナの全生産の3分の1以上を産出している。木材生産も多く、オブアイには金鉱、ニナヒンにはボーキサイト鉱床がある。クワフ高原の北は、サバナ地帯で降水量は少なく、ボルタ川が流れ、ヤムキャッサバトウモロコシ、米などの食糧作物を産出する。州都クマシはかつてのアシャンティ王国の首都であり、運輸、商業、行政の中心地である。1980年アシャンティの伝統建築群が世界遺産の文化遺産に登録された。

[中村弘光]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android