ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アセット・アプローチ」の意味・わかりやすい解説
アセット・アプローチ
asset approach
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報
… しかし,このフロー・アプローチは,外国為替市場のような,よく組織された市場における資本取引を取り扱うための理論的枠組みとしては不適切であることや,1973年以後の世界的な変動相場制採用の経験に基づく事実をうまく説明できないことなどから,次に述べる資産市場アプローチが登場してきた。
[資産市場アプローチ]
資産市場アプローチ(アセット・アプローチ)では,外貨ストックの需給に着目する。そして,外国為替市場では自国通貨建資産と外国通貨建資産の相対価格としての為替相場が外貨ストックの需給を均衡させるように決定されると考える。…
※「アセット・アプローチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...