改訂新版 世界大百科事典 「アドワ」の意味・わかりやすい解説 アドワAdwa エチオピア北部の小都市。人口2万(1984)。半ば乾燥した荒涼とした景観のなかにある平凡な一地方都市で,エリトリアへの交通の要衝。スエズ運河の開通により重要性を増した紅海沿岸に足場を得ようとして,エチオピアに侵入してきたイタリア軍を,エチオピアはこの地において完全に撃退し(1896),独立国家としての存在を世界に知らせた。〈アドワの戦〉として著名である。執筆者:鈴木 秀夫 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by
百科事典マイペディア 「アドワ」の意味・わかりやすい解説 アドワ エチオピア北東部,アディスアベバの北約600kmに位置する町。1895年―1896年のイタリア・エチオピア戦争におけるエチオピア勝利の地。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by