アメリカンマインド(読み)アメリカンマインド(その他表記)American mind

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカンマインド」の意味・わかりやすい解説

アメリカン・マインド
アメリカンマインド
American mind

メイフラワー誓約書,独立宣言合衆国憲法などにみられる植民地期,建国期からアメリカに根づいてきた自由と平等の理念奴隷制人種差別などの「大きな例外」を抱えながらも,多様なアメリカ国家の求心力となり,また世界のあらゆる場所から移民を集め続けてきた魅力の淵源となった。しかしアラン・ブルームによる『アメリカン・マインドの終焉』 (1987年) は,このアメリカン・マインドを支えてきた「知」の伝統が「強欲」の論理に取って代られてしまったことを,大学教育の変化を事例に説得力を持って解説し,大反響を呼んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む