アーカンザスシティー(その他表記)Arkansas City

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アーカンザスシティー」の意味・わかりやすい解説

アーカンザスシティー
Arkansas City

アメリカ合衆国,カンザス州南部の都市オクラホマとの州境近く,ウィチタの南約 70km,アーカンソー川とウォルナット川の合流点近くに位置する。 1870年入植が始り,1914年付近に油田が発見されてから急激に発展した。石油採掘,製油が行われるほか製粉食肉加工が盛んである。また水運の便がよく,交易の中心地でもある。人口1万 2762 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む