イオン交換平衡(読み)イオンコウカンヘイコウ

化学辞典 第2版 「イオン交換平衡」の解説

イオン交換平衡
イオンコウカンヘイコウ
ion-exchange equilibrium

イオン交換樹脂が外部溶液平衡にある状態をいう.樹脂相と外部溶液相との間にドナンの膜平衡が成り立つと考えると,同符号イオン間(たとえばA,B間)の交換平衡式が次式で得られる.

ここに,γは活量係数のバーは樹脂相,zイオン価Vは部分モル容積,πは膨潤圧である.KAB は次式で示され選択係数という.

ここに,cは濃度である.また次式で示される SAB は分離係数という.

異価イオンの分離係数は濃度によっていちじるしく変化し,希薄溶液のとき,多価イオンの選択性が大(SAB が大)となる.液体クロマトグラフィーのように分離すべきイオンAが交換するイオンBに対して微量と考えると,次式で示す分配係数

は,/cBが一定とみられるので,Kd(A)によって選択性を表しうる.最近の液体クロマトグラフィーでは,分配係数のかわりに次式で示す質量分配比(キャパシティーファクター)

が用いられる.ここに,Qはイオンの量を示す.陽イオン交換における選択性は

Ba2+ > Ca2+ > Mg2+ > K > Na
陰イオン交換における選択性は

NO3 > Cl > HCO3 > F
である.H の選択性は強酸性樹脂ではきわめて小で,逆に弱酸性樹脂はもっとも大である.OH の選択性も強塩基性樹脂ではきわめて小で,弱塩基性樹脂ではもっとも大である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイオン交換平衡の言及

【イオン交換】より

…これらの選択性を利用して特定イオンの吸着,およびいったん吸着したイオンの脱離による樹脂の再生を行う。
[イオン交換平衡]
 イオン交換体に捕捉交換されるイオンの量と水溶液中のイオン濃度との間の関係を決めるのがイオン交換平衡であるが,例として,陽イオン交換体において液中のイオンAが交換体中の固定イオンRと結合しているBイオンと交換する場合を考える。すなわち反応 A+BR⇄B+ARにおける選択係数KBAとして,を定義すると,RがBに比してAを選択的に捕捉する場合はKBAが大きい値となる。…

※「イオン交換平衡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android