イスラエルのイースター

世界の祭り・イベントガイド 「イスラエルのイースター」の解説

イスラエルのイースター

イスラエルで開催される、キリスト復活を祝う祭り。同国にある聖地エルサレムには、世界中から巡礼者など多くの人々が集まる。ここではさまざまな宗派による独自の儀式が行われる。◇「イースター」は「復活祭」ともいう。復活祭はキリスト教の最も重要な祭典で、最後の晩餐の後、ゴルゴタの丘十字架にかけられて亡くなったキリストが3日目によみがえったことを祝う日。世界中で記念行事が開催される。復活祭は「春分の日の後の満月の次の日曜日」と定められているため、祝日はいつとは決まっていないが、3~4月に開催される。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む