イチョウ葉エキス(読み)いちょうはえきす

食の医学館 「イチョウ葉エキス」の解説

いちょうはえきす【イチョウ葉エキス】

イチョウ葉エキスは、ヨーロッパで血行不良改善の医薬品として知られます。
○栄養成分としての働き
 植物色素成分のフラボノイド活性酸素を抑制し、毛細血管を保護します。
 イチョウ葉には、30種類以上のフラボノイドが含まれ、なかでも水脂両溶性の二重フラボンがあり、ほかの植物にくらべて血液循環効果が数倍強いといわれています。
 特有成分のギンコライドは、血栓(けっせん)をつくったりアレルギーの原因となったりする血小板活性化因子の働きを阻止するうえ、脳組織内のブドウ糖濃度を高め、乳酸濃度を下げます。またビロバライドという有効成分は、末梢(まっしょう)循環の改善や記憶力を増す働きがあると考えられています。
 これらの相乗効果で、血行不良による認知症、心筋梗塞(しんきんこうそく)などに効果があるのです。またアメリカの研究では、イチョウ葉は一酸化窒素(いっさんかちっそ)代謝を調整し、動脈硬化を予防すると報告されています。

出典 小学館食の医学館について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android