インテルサット恒久協定(読み)インテルサットこうきゅうきょうてい(英語表記)Agreement Relating to the International Telecommunications Satellite Organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インテルサット恒久協定」の意味・わかりやすい解説

インテルサット恒久協定
インテルサットこうきゅうきょうてい
Agreement Relating to the International Telecommunications Satellite Organization

国際電気通信衛星機構 (インテルサット) を恒久的制度として確立するための協定。 1973年2月に成立した。インテルサットは,赤道上の静止軌道に打ち上げた通信衛星と,その追跡管制を受け持つ設備所有・運用し,各国地上局の利用に供して国際電気通信業務を拡充するための政府間国際機構で,64年8月以来,暫定制度として存続していたが,執行・管理権の平等,地域衛星打ち上げ権などの問題で,アメリカ日欧の間に対立があり,交渉が行なわれていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android