インドシナ総督府(読み)インドシナそうとくふ(その他表記)Gouvernement Général de l'Union de l'Indochine française

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インドシナ総督府」の意味・わかりやすい解説

インドシナ総督府
インドシナそうとくふ
Gouvernement Général de l'Union de l'Indochine française

フランス領インドシナ連邦の長官であるインドシナ総督に直属した官庁。 1887年 10月から 1950年代初めまで,ベトナムサイゴン (ハノイ常駐) に設置された。総督府では総務長官が総督の権限のうち行政事務を管掌して,総督を本来使命である政治的任務に専念させることとした。総督府を構成する諸官衙は連邦各邦にある関係機関を統轄監督した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む