インド植物園(読み)いんどしょくぶつえん(英語表記)Indian Botanic Garden

日本大百科全書(ニッポニカ) 「インド植物園」の意味・わかりやすい解説

インド植物園
いんどしょくぶつえん
Indian Botanic Garden

インドコルカタカルカッタ)にある国立植物園。1787年創設で、熱帯地方における植物園としてはもっとも歴史が古い。面積は約110万平方メートルで、およそ1000種の植物が栽植されている。とくにヤシ類、タコノキ属およびタケ類がよく集められている。付属の標本館には約100万点の標本がある。公開用4棟、栽培用3棟、計7棟の温室を備えている。毎年、研究報告、年報および交換用種子目録を出版している。

西田 誠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android