インド連邦(読み)インドれんぽう(その他表記)Union of India

旺文社世界史事典 三訂版 「インド連邦」の解説

インド連邦
インドれんぽう
Union of India

1947年8月にイギリスより独立した国家。首都ニューデリー
第二次世界大戦後,アトリー労働党内閣はイスラーム教徒パキスタンを分離して独立を認め,9州と52の藩王国よりなるインド連邦が成立した。自発的にイギリス連邦内にとどまったが,1950年憲法施行とともにインド連邦共和国となった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む