ウィルキンソン錯体(読み)ウィルキンソンサクタイ

化学辞典 第2版 「ウィルキンソン錯体」の解説

ウィルキンソン錯体
ウィルキンソンサクタイ
Wilkinson's complex

クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム[RhCl{P(C6H5)3}3]のこと.1965年にG. Wilkinson(ウィルキンソン)一派によって合成され,詳しい研究がなされたので,今日この名称でよばれるようになった.三塩化ロジウムRhCl3・3H2Oと過剰のトリフェニルホスフィンとをアルコール中で加熱すると得られる.このとき,過剰のトリフェニルホスフィンは還元剤としてはたらいて,自身はトリフェニルホスフィンオキシドO=P(C6H5)3となる.深赤色の結晶.クロロホルムジクロロメタンに可溶,ベンゼン,トルエンに微溶.溶液は空気中の酸素と反応して[RhCl{P(C6H5)3}2]O2を生じる.水素とは常温・常圧で可逆的に反応してcis-[RhCl(H2){P(C6H5)3}2]を与える.一酸化炭素との反応では,trans-[RhCl(CO){P(C6H5)3}2]が得られる.さらにハロゲン化合物との酸化的付加反応も数多く見いだされている.この錯体のもっとも顕著な特性は,常温・常圧下でアルケンおよびアセチレンの有効な均一系水素化触媒としてはたらくことである.この触媒作用は,P(C6H5)3一つが溶液中で解離しやすく,その空いた配位座基質が配位して進行するものとされている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のウィルキンソン錯体の言及

【錯体】より

…錯体は狭義から広義にわたり多様に定義されている。錯体を構成する化学種の電荷を考慮すると複雑になるので便宜上これを無視し,比較的狭い定義を与えるとすればつぎのようになる。〈一つあるいはそれ以上の,金属を主とする原子を中心として,これにいくつかの非金属原子あるいは原子団が結合してできた化学種を錯体という〉。中心原子は一つのものがふつうで,これを一核錯体または単核錯体という。中心原子が複数個のものを多核錯体といい,中心原子の数nに応じてn核錯体(二核錯体の場合には複核錯体ともいう)という。…

【有機金属化合物】より

…これらはその特異な反応と広い応用面によって多くの研究がなされている。たとえばバスカ錯体と呼ばれる[IrICl(CO)(PPh3)2]やウィルキンソン錯体と呼ばれる[RhICl(PPh3)3]などがある。バスカ錯体は平面形4配位錯体であるが,水素,酸素,窒素,ハロゲン化水素などの二原子分子との特異な反応性が知られている。…

※「ウィルキンソン錯体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android