ウィルヒョー(その他表記)Virchow, Rudolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィルヒョー」の意味・わかりやすい解説

ウィルヒョー
Virchow, Rudolf

[生]1821.10.13. ポンメルン,シーフェルバイン
[没]1902.9.5. ベルリン
ドイツの病理学者,人類学者,政治家。フィルヒョーとも呼ばれる。ベルリン大学医学部に学び,1846年ベルリン市立病院の病理解剖を担当。 47年ベルリン大学講師。同年に創刊された『病理解剖学,生理学,臨床医学紀要』という雑誌の発起人の一人となる。 49年,ウュルツブルク大学の病理解剖学教授となり,56年ベルリン大学病理解剖学教授兼病理研究所所長。 61年プロシアの下院議員となり,反ビスマルク軍国主義の態度を表明,自由主義グループの進歩党結成に尽力した。細胞病理学の創始者で,ドイツ人類学会の創始者。主著『生理的及び病理的組織学を基礎とする細胞病理学』 Die Cellularpathologie in ihrer Beründung auf physiologische und pathologische Gewerbelehre (1858) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む