ウスアイア(その他表記)Ushuaia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウスアイア」の意味・わかりやすい解説

ウスアイア
Ushuaia

アルゼンチン南部,ティエラデルフエゴ准州の州都。世界最南端の町で,南アメリカ南端,マゼラン海峡によって大陸部から分けられる大フエゴ島の南岸に位置し,ビーグル海峡にのぞむ。 1870年イギリス人宣教師 W.スターリング入植。 84年アルゼンチン海軍の基地がおかれ,93年市となった。住民林業牧羊漁業などに従事している。同島北東岸のリオグランデのほか,西のチリ領のポルベニルなどと道路で結ばれる。人口1万 1029 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む