マゼラン海峡(読み)マゼランカイキョウ(その他表記)Strait of Magellan

デジタル大辞泉 「マゼラン海峡」の意味・読み・例文・類語

マゼラン‐かいきょう〔‐カイケフ〕【マゼラン海峡】

南アメリカ大陸南端フエゴ島との間の海峡。最狭部の幅3キロ。1520年にマゼラン通過フィヨルド状をなし、風も強く、航行難所。マガリャネス海峡。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「マゼラン海峡」の意味・読み・例文・類語

マゼラン‐かいきょう‥カイケフ【マゼラン海峡】

  1. ( 一五二〇年航海者マゼランが発見、通過したところから呼ばれる ) 南アメリカ大陸の南端とフエゴ島との間にあり、南太平洋と南大西洋を結ぶ海峡。フィヨルド状をなし、風が強く、航行の難所。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「マゼラン海峡」の意味・わかりやすい解説

マゼラン海峡 (マゼランかいきょう)
Strait of Magellan

スペイン語ではエストレチョ・デ・マガヤーネスEstrecho de Magallanes。南アメリカ大陸とティエラ・デル・フエゴ島との間にあり,太平洋と大西洋とを結ぶ。全長は約600km。大西洋側の入口の部分がアルゼンチン領であるほかは,すべてチリ領。海峡の主要都市としては大陸側にプンタ・アレナス港,ティエラ・デル・フエゴ側にポルベニル港がある。大西洋側入口からほぼ中間地点のフロワード岬までは海峡は幅も広く両側も平たんであるが,この地点から太平洋にぬける部分は狭いフィヨルド状の水路となり,島も多く,両岸には雪山が連なる。1520年マゼランによって発見された。1843年チリ政府はこの海峡の領有を確定するため,海峡の中間地点にブルネス要塞を築き,さらにその6年後プンタ・アレナスを建設した。パナマ運河の建設までは太平洋と大西洋を結ぶ重要な航路としての役割を果たした。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マゼラン海峡」の意味・わかりやすい解説

マゼラン海峡
まぜらんかいきょう
Strait of Magellan

南アメリカ南端部の本土とフエゴ島とを分ける長さ583キロメートルの狭い海峡。スペイン語ではマガリャネス海峡Estrecho de Magallanesという。沿岸一帯は一部のアルゼンチン領を除き大部分がチリに属す。1520年マジェラン(マゼラン)によって発見されて以来、大西洋と太平洋を結ぶ航路として利用されてきたが、パナマ運河の開通によって重要性を失った。海峡の東半は幅がやや広く、両岸には緩く波打った平原が続くが、西半は両岸に切り立った山地が迫るフィヨルド状の狭い水路をなす。東部では最大13.5メートルに及ぶ潮差とそれによる速い潮流、西の出口付近では強い偏西風による恒常的な暴浪にみまわれるなど、航行には多くの困難が伴う。東部沿岸の平原はヒツジ放牧を行う大規模牧場(エスタンシア)地帯であるとともに、チリでもっとも重要な油田地帯でもある。海峡のほぼ中ほどに、これらの産物の積出し港としてにぎわうプンタ・アレナスがある。

[松本栄次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マゼラン海峡」の意味・わかりやすい解説

マゼラン海峡
マゼランかいきょう
Strait of Magellan

スペイン語ではマガヤネス海峡 Estrecho de Magallanes。南アメリカ南端部にある海峡。大陸部とフエゴ島を分ける細長い水路で,太平洋と大西洋を結ぶ。東の入口の北岸がアルゼンチン領であるほかは,水路,沿岸ともすべてチリに属する。全長約 550km,幅3~30km。水路は浅いV字形に大きく屈曲,東半は北東へ延びビルヘネス岬を経て大西洋へ,西半は北西へ延びデセアド岬を経て太平洋へ続く。 1520年ここを初めて航行したポルトガル人航海者 F.マゼランにちなんで命名された。両大洋を結ぶこの海峡の発見により,マゼランの率いる探検隊は最初の世界周航を達成。フィヨルドが発達し多島海が形成されている西部では水路が複雑で,また気候が寒冷で霧が多いため,航行には危険が伴うが,パナマ運河開通 (1914) までは世界貿易にとって重要な航路であった。沿岸主要港は中部大陸側のプンタアレナス

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「マゼラン海峡」の意味・わかりやすい解説

マゼラン海峡【マゼランかいきょう】

南米大陸南端とフエゴ島,サンタ・イネス島などの間の海峡。全長約600km。1520年マゼランが発見。パナマ運河開通以前は太平洋・大西洋連絡の要路であった。風浪荒く,航海の難所。寄航地はプンタ・アレナス港,ポルベニル港。
→関連項目フエゴ[島]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「マゼラン海峡」の解説

マゼラン海峡
マゼランかいきょう

南アメリカ大陸南端とフェゴ島の間にある海峡
太平洋と大西洋とを結ぶ。1520年10月マゼランがここを発見,通過したためこの名が付けられた。天候が悪いうえ,暗礁が多いので航行の難所となっている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマゼラン海峡の言及

【サルミエント・デ・ガンボア】より

…ペルー副王フランシスコ・デ・トレドの要請を受け,スペイン人のペルー征服を正当化する目的で《インカ史Historia de los Incas》を著した。79年イギリスの海賊F.ドレークの進路を断つべくマゼラン海峡へ赴いた。同海峡の植民地化を主張するサルミエントは,80年に本国に戻り,艦隊を率いて84年に海峡に到着して2都市を建設したが,結局挫折。…

※「マゼラン海峡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android