ウデムシ(読み)うでむし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウデムシ」の意味・わかりやすい解説

ウデムシ
うでむし / 腕虫

節足動物門クモ形綱無鞭(むべん)目ウデムシ科に属する小動物の総称。体はクモを平たく押しつぶしたような形をしており、体長1センチメートルないし数センチメートル。第1脚が非常に細長くしなやかで、これをアンテナ状に前方に伸ばして揺すりながら歩く。無鞭類にはほかにカニムシモドキ科があるが、この類は第6後跗節(こうふせつ)に付着盤をもつが、ウデムシ科はそれをもたない。アフリカ、インド、南北アメリカの多湿な熱帯亜熱帯分布湿地の倒木や石下などに潜んでいる。屋内種もいる。肉食性で、夜間に徘徊(はいかい)し、ゴキブリシロアリワラジムシなどを食べる。3亜科10属、約45種が知られている。

[森川国康]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android