エアクッション艇(読み)エアクッションてい(英語表記)air-cushion vehicle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エアクッション艇」の意味・わかりやすい解説

エアクッション艇
エアクッションてい
air-cushion vehicle

船体と,水面または地面の間に圧縮した空気層をつくり,船体を空中に浮揚させ,高速度で飛行する船舶。船体下部に空気室を設け,そこへリフトファンから圧縮空気を送り込むと,空気室内の圧力と大気圧との差で船体を水面上に押上げるため抵抗が減り,高速航行が可能となる。大型化も比較的容易で,ドーバー海峡では乗客 500名,乗用車 50台の船が就航している。空気室の構造法により大きく2種類に分れる。船体全周にゴム製のスカートを設け,その内部を空気室とするものは,商品名で「ホバークラフト」と呼ばれ,ドーバー海峡のものはこの型の代表である。両舷に固定壁をもち,前後端にフレキシブルシールを設け空気室とするものを SES(surface effect ship)と呼んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android