…完全変態を行う。 幼虫およびさなぎはエグリトビケラ科の数種のように,じめじめした蘚苔(せんたい)類または腐植土に生活するものを除き,すべて水生で,まれには汽水に生活する種類も知られているが,ほとんどが淡水性である。生息地域は広く湖沼,河川,渓流などの水域に分布し種類によりすみ分けている。…
※「エグリトビケラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
エグリトビケラの関連キーワード |ニンギョウトビケラ |ケトビケラ |薄翅黄飛螻 |鳶色飛螻 |前紋飛螻 |人形石蚕 |人形飛螻 |背黒飛螻 |蛍飛螻 |条飛螻 |刳石蚕 |刳飛螻
大リーグの全30球場に高精度カメラやレーダーを設置し、ボールや選手の動きを細かく分析。走攻守全てで、これまで分からなかったデータを解析し、試合やチーム作りに生かせる。例えば投手では、投げる球種の回転数...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新