エコビジネス

百科事典マイペディア 「エコビジネス」の意味・わかりやすい解説

エコビジネス

地球環境保全に役立つ商品・技術・サービスを提供する事業。環境ビジネスとも。環境庁エコビジネス研究会の報告書では以下の4分野に分類している。1.公害対策型。公害防止装置や環境アセスメント業など。2.環境保全型。省エネ技術,エコロジー商品,リサイクルビジネスなど。3.環境創造・維持管理型。緑化事業,造林造園などアメニティ分野。4.環境情報型。環境に関する情報調査,教育コンサルティングなど。消費者,企業の環境保全意識の高まりとともに活発化し,今後の成長が見込まれている分野。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む