エマルション

栄養・生化学辞典 「エマルション」の解説

エマルション

 ラテックス,乳濁液ともいう.互いに混じりあわない液体の系で,一方が小滴となって他方に分散している状態.白く濁った不透明な液.混濁したドレッシングなどでは水と油を界面活性剤で混和させる.連続層が油で分散している方(分散層)が水の場合が油中水滴型エマルション,逆の場合が水中油型エマルション

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

化学辞典 第2版 「エマルション」の解説

エマルション
エマルション
emulsion

[同義異語]乳濁液

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む