エモリー大学(読み)エモリーだいがく(その他表記)Emory University

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エモリー大学」の意味・わかりやすい解説

エモリー大学
エモリーだいがく
Emory University

アメリカのジョージア州アトランタにある私立大学。 1834年にメソジスト教会の牧師たちによって創設された手工学校に起源をもち,36年にエモリー・カレッジを設立。大学の名称は 35年に事故で死亡したジョン・エモリー牧師にちなむ。 1915年に総合大学となった。エモリー・カレッジ (学部) と医学公衆衛生学法学看護学経営学神学などの専門学部,文理系大学院などから成る。学生数約1万 400名,専任教員数約 1700名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む