エリーゼ

デジタル大辞泉プラス 「エリーゼ」の解説

エリーゼ〔菓子〕

株式会社ブルボンが販売する菓子商品名。スティック状のウエハースクリームを包んでいる。通常商品はチョコクリームとホワイトクリームのアソートで、ほかにも京都や沖縄限定発売の商品がある。

エリーゼ〔自動車〕

イギリスロータスが1996年から製造、販売している乗用車。2ドアのオープンカー同社を代表するロードスター型の軽量スポーツカーとして知られる。

エリーゼ〔生活用品〕

ポピー製紙が販売するトイレットペーパーの商品名。古紙使用。ダブル2枚重ね、4ロール入り。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む