エレクトロラックス(その他表記)AB Electrolux

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エレクトロラックス」の意味・わかりやすい解説

エレクトロラックス
AB Electrolux

スウェーデン最大の家電メーカー。1910年ストックホルムに設立。1970年代中頃からアメリカ合衆国の家電メーカーなど多くの外国企業を買収し,多彩な海外活動を展開する。おもな事業は家電,木材・園芸関連機器,業務用電化製品,工業製品の製造,販売。家電の売り上げは 7割以上を占め,なかでも冷蔵庫や洗濯機といった白物に強みをもつ。掃除機,ミシン,厨房設備やホテル客室用冷蔵庫をはじめとする各種業務用電化製品でも世界のトップクラス。1980年代にアメリカのアメリカン・ヤード・プロダクツ,1991年にハンガリー最大の白物家電メーカーのルール,1994年にドイツAEGから家電部門をそれぞれ買収。日本にはエレクトロラックス・ジャパンがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android