エレスド遺跡(読み)エレスドいせき(英語表記)Erösd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エレスド遺跡」の意味・わかりやすい解説

エレスド遺跡
エレスドいせき
Erösd

ルーマニアにある新石器時代遺跡アリウシュドとも呼ばれる。全部で7層が確認され,最上層を除いては,ククテニ文化に属することが明らかになっている。これらの文化層からは彩文土器が出土しており,またククテニ文化の各時期を代表する遺物を出土している。最上層は青銅器時代への移行を示す層であり,エレスドにおけるククテニ文化の最後様相を示している。ここからは金属製の斧などが出土している。この最上層にはティサポルガール文化との類似が指摘されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエレスド遺跡の言及

【ククテニ文化】より

…トリポリエ文化の前期はルーマニアでは先ククテニ文化と呼ばれ,ウクライナと同じ篦で描いた曲線文土器もあるが,多いのは暗灰色の磨研土器である。エレスド遺跡はトランシルバニア山脈の南西に位置し,ククテニ文化の中心からは離れているが,最も精密に調査された遺跡である。赤地に白文様の彩文土器が最下層で出土し,これをククテニA期とよぶ。…

※「エレスド遺跡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android