エンソル(その他表記)Ensor, George

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「エンソル」の解説

エンソル Ensor, George

1842-1911 イギリス宣教師
1842年アイルランド生まれ。明治2年(1869)英国教会宣教会最初の宣教師として来日し,長崎で英学稽古(けいこ)所をひらき伝道。二川一騰(ふたがわ-いっとう)らを受洗させる。6年病気で帰国。42年ふたたび来日して東京で宣教。翌年帰国。1911年7月13日死去。69歳。ケンブリッジ大卒。著作に「神道弁謬」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む