オッズ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「オッズ」の意味・読み・例文・類語

オッズ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] odds )
  2. 競技などで弱者に与えられる有利な条件ハンディキャップ。〔外来語辞典(1914)〕
  3. 見込み公算。また、賭け率。特に競馬などで、賭け金に対する配当の率。ふつう倍数でいう。また、予想配当をもいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオッズの言及

【競馬】より

…配当金については次の簡便計算法で算出できる(いずれも10円に対しての配当)。  Wは的中票数,Dは不的中票数この概算払戻率を各出走馬についてレース前に発表したものがオッズである。オッズの表示は日本では64年から行われ,当初は特殊な計算尺を用いるなどしていたが,現在ではコンピューターにより,オッズを刻々計算,表示するトータリゼーター・システムが採用されている。…

※「オッズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android