オリンピアスタディオン(読み)オリンピアスタディオン(その他表記)Olympiastadion

世界の観光地名がわかる事典 「オリンピアスタディオン」の解説

オリンピアスタディオン【オリンピアスタディオン】
Olympiastadion

ドイツの首都ベルリン(Berlin)にある陸上競技場ブンデスリーガ(ドイツのプロサッカーリーグ)のヘルタ・ベルリンホームグラウンドとしても有名である。第二次世界大戦直前の1936年に開かれたベルリンオリンピックのメインスタジアムとして、ヴェルナーマーシュ設計で建設された。その後、1974年のサッカーのワールドカップ会場として改造された。現在、さまざまなスポーツイベントのほかコンサートなどにも利用されている。2006年のワールドカップドイツ大会の会場にもなった。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む