オルタ湖(読み)オルタコ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルタ湖」の意味・わかりやすい解説

オルタ湖
オルタこ
Lago d'Orta

イタリア北西部,ピエモンテ州のアルプス山麓にある湖。ミラノの北西約 65kmにあり,面積 18km2。長さ 13km,幅5~6km,水面標高 290m,最大水深 143m。湖の中央にサンジュリオ島が浮び,サンジュリオバジリカ聖堂がある。流出水は東 11kmにあるマッジョーレ湖に流入。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む