オンラインショッピング(その他表記)Online Shopping

関連語 名詞

パソコンで困ったときに開く本 「オンラインショッピング」の解説

オンライン・ショッピング

インターネットを使って買い物をすることです。支払いには、クレジットカードコンビニでの払い込み、着払いなどを利用します。パンフレットカタログの代わりにウェブページを見て行う通信販売だと考えるといいでしょう。オンライン・ソフトや音楽配信のように、商品そのものをインターネットで入手できるものもあります。SSLなどの技術が、オンライン・ショッピングの安全性を高めています。オンライン・ショッピング専用のサイトを「通販サイト」とも呼びます。
⇨SSL、サイト

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む