オースティン鉱(読み)おーすてぃんこう(英語表記)austinite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オースティン鉱」の意味・わかりやすい解説

オースティン鉱
おーすてぃんこう
austinite

カルシウム亜鉛の含水ヒ酸塩鉱物。斜方(直方)晶系に属するその自形結晶が、半面像晶族の対称をもつため、右結晶と左結晶とがあるということで、鉱物形態学上非常に有名な種である。

 日本には知られていないが、接触交代型(スカルン型)あるいは深熱水鉱脈型亜鉛・鉛鉱床の酸化帯に産し、その主成分の亜鉛(Zn)とヒ素As)は別の母鉱物に由来するものとされる。母鉱物の候補としては、亜鉛は異極鉱や菱(りょう)亜鉛鉱のような二次鉱物、ヒ素はスコロド石アダム鉱など正ヒ酸塩二次鉱物があげられる。

 形態はc軸方向に伸びた菱柱状をなすものが多いが、結晶先端部は真上から見ると、斜めの境界線をもつ二つの錐面(すいめん)のみからなり、その境界線は柱面に平行となる。針状・繊維状結晶が放射状集合をなし、またこれが皮膜や球状集合となることもある。共存鉱物はアダム鉱、針鉄鉱石英など。同定白色のものは困難であるが、わずかに黄色や緑色に着色したものはアダム鉱と共存する場合、これより光沢が強いようにみえる。またアダム鉱は針状や繊維状にならない。命名アメリカの鉱物学者スタンフォード大学教授オースティン・フリント・ロジャースAustin Flint Rogers(1887―1957)にちなむ。

加藤 昭 2016年1月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android