カミナルフユ(その他表記)Kaminaljuyú

デジタル大辞泉 「カミナルフユ」の意味・読み・例文・類語

カミナルフユ(Kaminaljuyú)

グアテマラの首都グアテマラにあるマヤ文明の都市遺跡。市街西郊に位置する。紀元前4世紀から紀元3世紀まで栄えたのち、一時期衰退。5世紀から7世紀にかけて、メキシコテオティワカン文化の影響の下で再び繁栄した。200以上の神殿・住居・墓からなるが、現在は大部分住宅地工場の下に埋もれている。カミナルフュー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のカミナルフユの言及

【グアテマラ[市]】より

…大統領官邸やカテドラル(1815建設)のような伝統的建築物と近代的ビルディングとが混在する都市である。 なお,市のはずれには古代マヤ族の重要な中心地のひとつカミナルフユKaminaljuyúがある。同地は前1000年よりも前からマヤ族の祭祀センターとして大きな役割を果たしてきたところで,10世紀までにはその重要性を失ってしまったが,今日でも壮大な遺跡が残っている。…

※「カミナルフユ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む