カリチ(その他表記)caliche

岩石学辞典 「カリチ」の解説

カリチ

(1) 地表または地表直下の地下水の蒸発によって濃集した塩の,外殻または表層風化物の記述に用いられた語.(2) チリに産出する沖積層堆積物で,硝酸ナトリウム塩化ナトリウムおよびその他の可溶性の塩や炭酸塩で膠結されているものの記述にも用いる[Singewald & Miller : 1916, Pettijohn : 1975].一般的には,砂や粘土に硝酸ナトリウム,塩化ナトリウムなどを含んでいる表土で,乾燥地の土の表層近くで水が蒸発して炭酸塩類が残り固まった層である.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む