…最大種はエンペラペンギンの頭高約1.2m,体重約30kg,最小種はコビトペンギンの頭高約30cm,体重約1.2kg。この科は南半球だけに分布し,主として南極大陸沿岸から南緯40゜前後までの寒帯域に生息しているが,ガラパゴスペンギンは赤道直下のガラパゴス諸島にすんでいる。羽色は,みな背面が灰青色か黒色で,下面は白い(エンペラペンギンは胸がやや黄色)。…
※「ガラパゴスペンギン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...