二つの電極(電気の伝導体)をイオンの伝導体である電解質を介して電気伝導体につなげたもののうち,両端の相が同じものをガルバニ電池という.もっとも単純な電極M′|電解質溶液|電極M″(M′とM″は異なる相)として記述される電池系は,そのままでガルバニ電池とはいえない.しかし,実際の測定では両端に外部回路として銅線などを接続するので,両端の相(銅)が等しくなり,ガルバニ電池となる.電気化学の重要な原則として,組成の異なる2相間の電位差は測定不可能な量であることが知られており,実験的に測定される化学電池の起電力は,すべてガルバニ電池の系として測定されている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新