キチュラカン(その他表記)Kyichu Lhakhang

デジタル大辞泉 「キチュラカン」の意味・読み・例文・類語

キチュ‐ラカン(Kyichu Lhakhang)

ブータン西部、パロ県の都市パロにある仏教寺院。チベット初の統一王国である吐蕃とばんを建てたソンツェン=ガンポが、悪霊の力を封印するために7世紀に創建した寺院の一つであるという伝承が残っている。三層の屋根をもつ新旧二つの堂があり、旧堂には釈迦観音仏像、新堂にはパドマサンババの像が安置されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む