キャリヤーの注入(読み)キャリヤーノチュウニュウ

化学辞典 第2版 「キャリヤーの注入」の解説

キャリヤーの注入
キャリヤーノチュウニュウ
carrier injection

半導体中に少数キャリヤーを熱平衡値より過剰に加えること.p-n接合に順方向に電界をかけて少数キャリヤーを注入させることがもっとも広く用いられるが,ほか光励起により注入することも行われている.キャリヤーが注入されている間,注入された少数キャリヤーと同数多数キャリヤー増加があるため,半導体の電気伝導率は増加する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む