キャンティ(読み)きゃんてぃ(英語表記)chianti イタリア語

デジタル大辞泉 「キャンティ」の意味・読み・例文・類語

キャンティ(〈イタリア〉chianti)

イタリアのトスカーナ州キャンティ地方産のワイン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「キャンティ」の意味・読み・例文・類語

キャンティ

  1. 〘 名詞 〙 ( [イタリア語] chianti ) 赤ワイン一つ。イタリアのトスカナ州北部に産する。フラスコ形のびんに入れ、周囲を草で編んだかごで包んである。〔モダン辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キャンティ」の意味・わかりやすい解説

キャンティ
きゃんてぃ
chianti イタリア語

イタリア中部、トスカナ州キアンティ(キャンティ)地方で生産されるワイン。キアンティともいう。大部分が赤である。原料ブドウはサンジョベーゼ種(赤)が大半を占め、そのほかカナイオロ・ネーロ(赤)、トレビアノ・トスカノ(白)、マルバジア・デル・キァンティ(白)種との混醸でつくられる。製造法はゴベルノ法とよばれる独特の方法がとられる。主発酵の終わったワインの中へ、別に数週間天日で乾かしたブドウの搾汁(さくじゅう)を加え、約20日間、二次発酵を行う方法で、これはワインが若くて飲める特色がある。アルコール分は約12%。キャンティが世界的に有名になったのは容器のためで、フィアスコとよばれる麦藁(むぎわら)で編んだ籠(かご)の中にキャンティを詰めたフラスコ型の瓶が入っている。キャンティは並酒で、大衆に愛される酒であるが、なかには高級酒もある。しかしこの際はゴベルノ法はとらない。

[原 昌道]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

飲み物がわかる辞典 「キャンティ」の解説

キャンティ【Chianti(イタリア)】


イタリア中部のトスカーナ州キャンティ地区に産する、サンジョベーゼ種のぶどうを用いた赤ワイン。イタリアを代表するワインの一つ。わらの苞(つと)で包んだフラスコ形のボトルが知られる。◇「キアンティ」ともいう。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のキャンティの言及

【ブドウ酒(葡萄酒)】より

…イタリアは世界第一の生産国で,全土にわたってブドウ酒がつくられている。トスカナ地方産のキャンティが有名。ハンガリーのトカイ,ポルトガルのポート,スペインのシェリーもデザートワインの銘酒として知られる。…

※「キャンティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android