ギデンス

百科事典マイペディア 「ギデンス」の意味・わかりやすい解説

ギデンス

英国の社会学者。ケンブリッジ大学教授。社会学の一般理論確立を目指し,多角的な理論研究を発表している。特にマルクスデュルケームウェーバーの各理論を比較研究し,その総合化を目指した《資本主義と近代社会理論》は高く評価された。階級論や国家論などにも関心を抱き,古典的な唯物史観批判と構造機能主義の乗り越えに向け,〈構造化〉の理論を追究している。現代の英国社会学の中心人物の一人。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む