クヤバ(読み)くやば(その他表記)Cuiabá

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クヤバ」の意味・わかりやすい解説

クヤバ
くやば
Cuiabá

ブラジル中西部、マト・グロッソ州の州都パラグアイ川の源流クヤバ川に沿う河港都市である。人口48万3346(2000)。南アメリカ大陸の中央部に位置し、標高165メートル、年間を通じて高温で、とくに雨期には著しく蒸し暑い。牧畜地域の中心地として発展した。サン・パウロブラジリアマナウスとの交通路が改善され、観光開発基地としても発展している。

[山本正三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む