クリアラッカー

精選版 日本国語大辞典 「クリアラッカー」の意味・読み・例文・類語

クリア‐ラッカー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] clear lacquer ) 透明塗装剤。木目を生かすことができるので、家具板壁、床などに用いる。色ラッカーはこれに顔料を混ぜたもの。透明ラッカー。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内のクリアラッカーの言及

【ラッカー】より


[種類,用途]
 次にあげる5種類がある。(1)クリアラッカー 仕上用クリアラッカー(ラッカーエナメル塗装の際の仕上塗り)と木材用クリアラッカー(木材の透明塗装用)の2種類がある。(2)ラッカーエナメル 屋内用は木材および金属表面上塗りに,屋外用は自動車補修,金属製品の上塗りに用いられる。…

※「クリアラッカー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む