グレイハウンド(その他表記)greyhound

翻訳|greyhound

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレイハウンド」の意味・わかりやすい解説

グレイハウンド
greyhound

イヌの1品種。エジプト産の古代品種で,前 5000年頃から砂漠や草原地帯の小動物を狩るために用いられた。時速約 60kmの速力をもち,現在はドッグレースに用いられる。知能が高く,性質は繊細なところがある。体高は雄 71~76cm,雌 68~71cm。体重 27~32kg。四肢は長くてほっそりしており,背は湾曲する。耳は小さく先端後方に垂れ,尾は長く先細。皮膚が薄く,短毛。毛色普通,黄金色,黒と白,赤色などである。

グレイハウンド

「ダイヤル」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む