グーテンベルクモデル(その他表記)Gutenberg's model

法則の辞典 「グーテンベルクモデル」の解説

グーテンベルクモデル【Gutenberg's model】

地震波の伝達様式から導かれた地球モデルとして広く受け入れられているモデルの一つ表面から地殻マントル外核内核に区分されるが,ジェフリーズモデル*と違って20°不連続面(深度400km付近の上部マントル中にある地震波速度が急激増加する領域)が存在しないモデルである.現実には場所によってグーテンベルクモデルに近いところと,ジェフリーズモデルに近いところがあると考えられている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む