ケイラー遺跡(読み)ケイラーいせき(その他表記)Keilor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケイラー遺跡」の意味・わかりやすい解説

ケイラー遺跡
ケイラーいせき
Keilor

オーストラリアメルボルン北西約 16kmの地点の河岸段丘上にある遺跡。 1940年に新人頭骨化石が発見され,頭骨以外の骨も 65年に発見された。年代についてはまだ確定的でないが,頭骨が出土したと考えられる層位の年代は,放射性炭素による年代測定で1万 3050 (±1500) 年前とされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む