コルコバード丘(読み)コルコバードおか

世界の観光地名がわかる事典 「コルコバード丘」の解説

コルコバードおか【コルコバード丘】

ブラジルの首都リオデジャネイロにある丘。リオデジャネイロ南西部に位置し、標高709mの頂上にリオのシンボルともいえる巨大なキリスト像が立っている。1931年に建造されたこの像は、両手の幅が28m、高さは30mである。表面は厳しい気候と風化に耐えるため、滑石で覆われている。麓の駅から登山電車で登ることができ、登山電車の駅とキリスト像とは222段の階段で結ばれていて、エレベーターエスカレーターも設置されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android