コロネーション

精選版 日本国語大辞典 「コロネーション」の意味・読み・例文・類語

コロネーション

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] coronation )
  2. 戴冠式
    1. [初出の実例]「一昨年華やかに行われたコロネーションの盛儀こそは」(出典:ふだん着の英国(1955)〈島田巽〉英国人の七つの癖)
  3. 植物カーネーション」の異名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のコロネーションの言及

【サウス・オークニー[諸島]】より

…南大西洋,南極半島先端の北東沖にあるイギリス領の諸島。スコシア海とウェッデル海の間,南緯60゜35′,西経45゜30′付近に位置し,コロネーション島,ローリー島とその他の小島,岩礁から構成され,総面積624km2。山地が多く,氷雪に閉ざされて不毛なため,捕鯨船の寄港やシーニー島の観測基地を除いて無人。…

※「コロネーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む