すべて 

盛儀(読み)セイギ

精選版 日本国語大辞典 「盛儀」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぎ【盛儀】

  1. 〘 名詞 〙 盛大な儀式。盛典
    1. [初出の実例]「顕山相公、預選二月初九日、慶讚宝、盛儀震耀于一世」(出典:翰林葫蘆集(1518頃)一四・鹿苑院殿百年忌陞座・散説)
    2. 「若其意悉く盛儀礼款を辞するにあれば」(出典:万国公法(1868)〈西周訳〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「盛儀」の読み・字形・画数・意味

【盛儀】せいぎ

盛典。

字通「盛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む