ゴレスターン条約(読み)ゴレスターンじょうやく

改訂新版 世界大百科事典 「ゴレスターン条約」の意味・わかりやすい解説

ゴレスターン条約 (ゴレスターンじょうやく)

1813年,アゼルバイジャンのゴレスターンGolestān(現,ギュリスターン)でロシアとカージャール朝イランとの間に締結された条約。グリスターンGulistān条約とも呼ばれる。ザカフカス地方の領有権をめぐって両国は1804年から8年間にわたって断続的に戦争を続けていたが,カージャール朝イランの敗北に終わった。この結果,イランはアラス(アラクス)川以北のアゼルバイジャン地方をロシアに割譲し,グルジアに対する主権を放棄した。また,カスピ海の航行権をロシアの船舶だけに認めることに同意した。
トルコマンチャーイ条約
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android