サウザンドアイランドドレッシング(その他表記)Thousand Island dressing

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 の解説

サウザンドアイランドドレッシング【Thousand Island dressing】

マヨネーズ、ケチャップまたはチリソース、みじん切りにした香味野菜とゆで卵などを混ぜ合わせて作るドレッシング。◇「サウザンアイランドドレッシング」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む