サンドイッチ症候群(読み)サンドイッチショウコウグン

関連語 ウツ

百科事典マイペディア 「サンドイッチ症候群」の意味・わかりやすい解説

サンドイッチ症候群【サンドイッチしょうこうぐん】

主に中間管理職に起こる鬱(うつ)病上司部下の板ばさみになることが精神的なストレスとなって起こることから,こう呼ばれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む